火曜日は晴れている。(連休明け) | シジンの日記

シジンの日記

つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなしことを、だらだらと書かせていただいてます。

穏やかに晴れた火曜日。
陽射しは暖かいけれど空気はまだ冷たい。



昨日は温かくなると言うことだったので Z650で出たのですが、気温がそれほど上がったわけでもなく、風が冷たかった。
天気予報に由れば今日の昼前くらいからは南風が入って温かになるそうな。
助かる。



さて、そんなわけで火曜日です。
連休も終わりました。
一日ガンバロー。







戦争反対

 

---

かっこいいと思う苗字は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 





特にないけど、字数、画数が少ない方が署名が楽でいいな。



1875年2月13日、明治政府は太政官布告、「平民苗字必称義務令」を行って全ての国民に苗字を名乗ることを義務付けたので、2月13日は「苗字制定記念日」。
実は明治政府が 1870年9月19日に太政官布告した「平民苗字許可令」によって武士、貴族以外も苗字を名乗ることが許可されていたのだけれど一般庶民は、明治政府は信用できない、苗字を名乗ると課税される(嘘)、と思われていて、だいたい苗字なんかなくても生活に不便はないし、ということで一般庶民にはなかなか苗字が普及しなかったんだって。
それでテコ入れに明治政府が行ったのが苗字を義務化する「平民苗字必称義務令」の太政官布告なんだそうな。
明治初期の日本人にとって苗字は現代のマイナンバーカードみたいなものだったのかもしれない。
どちらも国民を管理するためのものです。
マイナンバーの利便性は認めますが、セキュリティの管理がかなり不安だったりします。