火曜日晴れている。(マンモス) | シジンの日記

シジンの日記

つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなしことを、だらだらと書かせていただいてます。

晴れた火曜日。
寒いです。
6時を過ぎたのに鳥が鳴いていないなぁ、と思ったら夜明け前でした。
もうすぐ冬至です。



草庵の室温は氷点近くまで下がっていますから、身体は温まっていてもさすがに蒲団から外に出るのが辛い。
そう言えば甲羅を経て身体が大きくなってからは、きちんと体を温めてしまえば短時間であれば寒い場所でも平気になりました。
大きな身体で体温が下がりにくくなる傾向を慣性恒温、寒い地方に住む動物ほど身体が大きくなることをベルクマンの法則と呼びます。
お前はマンモスか。



さて、そんなわけで火曜日です。
一日ガンバロー。




戦争反対

 

 

---

デパートに行くのは何が欲しい時?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

フォーマルな服を買う時は百貨店に出かけることが多いです。

これはコスプレ。

あとはデパ地下でちょっと高級なお惣菜やお弁当を買ったり。


絶滅危惧種の本屋さんはもう百貨店くらいにしかないので本屋さんを利用することも多いです。



本を買うのは決め打ちなら通販でも構わないのだけれど、新しい本との出会いを求めるにはやっぱり本屋さんが大切です。

 

今日は東京日本橋の三越呉服店が日本で初めてデパート形式で営業を始めた日(1904)だから「デパート開業の日」。



今日はマダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲されて学術調査が行われた(1952)「シーラカンスの日」でもあります。