木曜日は雨。(懐かしのインターネットのこと) | シジンの日記

シジンの日記

つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなしことを、だらだらと書かせていただいてます。



 

今日は予報通りに冷たい雨の木曜日になりました。
珍しく予報が当たったな。
ケッコウ寒いです。
昨日は机の上を片付けたので少し作業がしやすくなりました。

そんなわけで年賀状に手をつけ始めましたのですが、年賀状の宛先ファイルをExcel2016(?)で作って、そのファイルをcsv(項目をカンマで区切ったテキストファイル形式のデータ)に落として宛名印刷プログラムに読み込ませようとしました。
ところがファイルを正しく読み込めない。
謎の文字列の羅列になっている。
去年までは Excel2002を使っていて、同じやり方で問題はなかったのになぁ、としばらくいぶかしんでいたのですが、謎の文字列に見覚えがありました。
文字コードが違う。
新しいExcelのcsvファイルはs-JISにならないのか。
と思ってファイル保存の手続きを詳しく見てみると、デフォルト(と言うかファイル保存形式の選択画面の一番上のcsvファイル候補)の文字コードがUTF-8になっておりました。
だから保存したcsvファイルが宛先を書くソフトに読み込めない。(そのソフトはs-jisしか認識しない仕様らしい)
s-JISの csvファイルで保存する手続きは下の方の候補にありました。
これで一応は問題は解決しました。
不満は残りましたけど。

ところで日本語の文字コード。
インターナショナルな規格だとUTF-8なんでしょうが、日本語仕様だったらs-JISをデフォルトにして欲しいなぁ。
というか、文字コードのことは考えていなかった。
Muleで読み込むと普通に読めるのですよ(左下を見ればファイルの文字コードが記されているんですけど)。
確認にはnotepadを使えばよかった。:-P
って、notepadのデフォルトをs-JISにするのなら Excelの csvも s-JISをデフォルトにして欲しいと思うぞ。
と言うので、データのトランスファーで結構悩みましたとさ。
余分な時間を食ってしまった。
これ、文字コードのこととか考えたことの無い人だとケッコウ悩むだろうなぁ。

大昔、インターネットが始まった頃、メールの文字コードは7-bit JISコードでした。
s-JISやEUCの文字コード(いずれも8-bit)を直接送ると文字化けして謎の文字列が送られてきたものです。
8-bitの文字コードだとビット落ちの可能性があったから7-bitにされていたのだったかな?
その7-bit JISもIBMとその他でエスケープの最初と最後を示す文字列が違っていたりして、システムのメーカが違うと文字化けする。
文字化けしたメールを読めるようにする簡単なスクリプトをちゃちゃっと書いたものです。
しばらくしてメールはMIME typeが定義されたり base64や binhex(死語?)でエンコードされるようになって、今はもう長く現場を離れていてよくわからないのですが、文字コードのデフォルトは UTF-8みたいですね。
でも、先に老舗のパソコンメーカから送られてきたメールはソースを見たら文字コードが7-bit JISでした。
現役なんですねぇ、7-bit 文字コード。
文字はエンコードしないで文字のまま送ったほうがネットワークの負荷になりませんから。
大昔はインターネットのバケツリレーのメールを一時的に溜めておくspoolと呼ばれるディスク領域がそれぞれのサイトで 10MB程度しかなかったし、常時接続ではなくて一時間に一回とかの接続だったから巨大なメールは嫌われたのです。
メールが届くのに一週間くらいかかる場合もあったんですよ。(郵便のほうが圧倒的に早い:-P)
biffが鳴くなんてもう死語だろうな。

# 私は未だにMule(Emacs)を使っているので、テキスト入力は時代が止まったままだなぁ。:-P

というわけで文字コードに UTF-8を使いたいのはわかるけれど、日本向けのソフトだったらデフォルト候補を s-JISにして欲しいと思うのでした。
こういうところが○イクロソフトは不親切なんだよな。
やってほしくないことはするのにな。
Win10でアクセスポイントの名前を整理する方法をレジストリなどいじらないで簡単にできる方法を提供して欲しいな。(Win7は簡単にできる)
Win10ってWin8の悪いところをケッコウ引きずっていると思います。

さて、そんなわけで冷たい雨の木曜日です。
今日も一日ガンバロー。

 

 

--おまけ

お姉ちゃんのエピソードある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

特に無いです。