GEORGE TIMES -6ページ目

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

カルガリーでは、初めてのプロ
アイスホッケーを観戦しました。

地元のカルガリーフレームスの
ホーム試合ということもあって、
異様な盛り上がりで、会場も
満席でした。

アメリカの国家斉唱に続き、カナダ
の国家斉唱。しかも歌手に生のブラスバンド。

さすがプロスポーツ。お金がかかっています。

細かいルールはわからないけど、とにかく
ゴールにパックを入れるために激しい
タックルや時にはケンカがあったりと、
エンタテイメントとしても面白かったです。

一番驚いたのは、チケットの座席番号が
当たると、なんと数百万円がゲットできる
という宝くじがついていたこと。

20分のピリオドで休憩になるのですが、
その20分になるのに、しょっちゅう時計
が止まるので、長い時には40分を超え
たりもします。

結局この日はカルガリーフレームスが
勝ちました。

そのあと、バーに行っても試合の余韻
で、見知らぬ人たちが次々声をかけて
きて、チアーズと盛り上がりました。

僕たちは、ホッケーチームのジャージを
着ていたので、みんなが声をかけて
くれました。

ドラゴンズのユニホームシャツと同じ感覚かな。








今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1345

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************





縁あってカナダのカルガリーに
行ってきました。

現地の会社の方に大変お世話に
なり、25年ぶりのバンフを再訪する
こともできました。

当時は社会人になったばかりで、
正月明けにバンフのスキーツアー
に友人と行きました。

薄い記憶をたどりながら、繁華街を
歩いていると、泊まったホテルや、
行ったレストランなどがまだそのまま
あったことに驚きました。

もちろん、大橋巨泉さんのお土産店
のOKショップも健在でした。

私たちをバンフに一日観光で案内
してくれた、ジェニーさんはブルネイ
人でした。

もちろん初めての中国系ブルネイ人です。

しかし、彼女はもうカナダで20年以上
暮らしていて、立派な豪邸と家族も
あるカナダ人です。

英語はもちろんですが、中国語も忘れた
といいながら、普通に会話できました。

世界で自立するには、やはり英語は必須。

そんなことを痛感しました。









今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1344

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************




テレビでオセロの達人と対戦する
番組がありました。

時間的には10分ほどでしたが、
その中であるヒントが放送され
ました。

実際には、オセロのセオリーの
一つですが、その基本的なルール
さえ知らずに今までやっていた
自分がいました。

正直、オセロは娘の方が強い。

なぜか、最後の詰めが甘いのか
気付いたら、角を抑えられることが
たびたびありました。

このヒントを実際に試してみようと、
娘と早速オセロゲームをしてみました。

すると、あっさり勝ててしまいました。

しかも連勝して喜んだら、娘から
「よかったね」と冷たい一言。


オセロに関しては自分の考え方や
見方が180度違っていたことが
わかりました。

仕事や勉強でもこういうことはよく
あることです。

自分の思い込みや勝手な判断など
が失敗を招く原因だったというが
あります。

やはり、基本を押さえることや、先人の
知恵を学ぶことは上達の近道になる
と思いました。

もうちょっと上達するまで娘相手に
勉強します。





今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1343

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************