ある方に誘われて勉強会に参加しました。
どんな会かもわからずに参加しましたが、
そこで日本一の個人投資家の竹田和平さん、
イエローハットの創業者の鍵山秀三郎さん、
作家の本田健さんなどを一人ひとりを紹介
していただきました。
なんだかよくわからないけどラッキーでした。
竹田さんや鍵山さんが主催する勉強会の
発起人会の集まりということでした。
何を勉強するのかということよりも、80歳を
超える人たちが、日本の若者たちの為に
ひと肌ぬぐという姿勢に感動しました。
その趣旨に賛同して、ほかにも著名な方たち
が多数そろっていました。
皆さん日本を憂いながらも、日本にとても
期待している人たち。
そういう志士が全国から集まって、もっと
日本をよくして、元気な国にしようという
使命を持っています。
会社に依存する時代から、やる気のある個人
がつながり、そのつながりを連鎖的に拡大
していくことで、世界にもつながっていく。
これからの時代は、機械を入れて生産する
時代から、一人一人が考えてそれをどんどん
テストしながら、前進していく時代。
「信頼」や「つながり」を大切にしながら、
ロボットができないことを見つけていく。
ロボットができる仕事は、時給100円くらいに
なってしまうか、完全にロボットになる。
学んで、つながって、また学ぶ。