仕事初めの昨日、仕事に行きたくない
とツイートした人がたくさんいた。
そうはいっても、会社に行かなければ
いけない。
上司はそういう部下たちにきちんと
働いてもらわないといけない。
自ら進んで仕事を作り、創造性を
働かせて収益を上げたり、会社に
貢献するという社員はそんなに
多くはない。
私自身も正直言って、28歳ぐらいまで
は自ら進んで何かを成し遂げるという
タイプではなく、むしろやりたくない、
会社行きたくないタイプだった。
仕事の内容も難しくてよくわからないし、
周りに質問できる先輩はいないし、
結局自分で調べて対処するということの
繰り返しで、少しずつ仕事を覚えていった。
会社というところは仕事をして、給料を
もらうところだと信じていたが、実は
そうではないということに気が付き始めた
のが30手前だった。
仕事さえしていれば給料がもらえる
のは公務員ぐらいなんです。
民間企業は仕事してもお金もらえない
なんてことが当たり前のように起きる。
そういうことに早く気付けてよかった
と思っています。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1349
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************
ジョージ
No.1349
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************