『  親によく叱られた子供時代 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

きっと何か悪いことをしたんだと

思うけど、今になっては思いだす

こともできず、笑い話になっている。




子供時代は親や祖母によく叱られ

た。真夏に家の前の電柱にロープ

で縛られて、朝まで放置されたこと

もあった。




今なら間違いなくDVで通報される

ような事件です。




でも自分が悪かったはずだから、

親はしつけのためにそうしたのだ

と思います。




今の時代とは何か温度差がある

ような感じがします。




親の愛情みたいなものがあったと

自分に言い聞かせています。




おかげで死なずにすんでいますから。




最近のDV事件はそういう愛情が

あまり感じられない。




だから虐待で死んじゃったりする。




自分が親になってからは、ほとんど

娘のことを叱ったことがない。




「ほめて育てよ」という色紙を子供が

生まれる前に、安産祈願のお寺で

いただいたからかも。




でも、妻はけっこうの割合で娘を

叱っている。




両親そろって娘を叱ると、娘の立場

が無くなってしまうから、僕は叱らない

役割をしています。





今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1333

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************