若い人たちから生きがいがない
とか、何が生きがいかわからない
という言葉を耳にすることがある。
仕事は自分の為にするものでは
ないし、ましてや出世する為の
ものではない。
働くという言葉の意味は、傍が
楽になるということで、仕事を
することで自分以外の誰かの
役に立たなければ意味がない。
草食系男子は結婚願望もなければ、
女性と付き合うということすら興味
がないと言われている。
その代りに、AKBやバーチャルで
のアイドルなどで疑似恋愛みたい
なことを楽しんでいるみたい。
生きがいには、必ず相手がいると
思う。
仕事が生きがいと言っている人
でも、お金の為だけでは続かない。
いつかは、誰かの為にその仕事を
したり、その仕事を通じて社会に
貢献していることが生きがいに
なってくる。
家族を幸せにするとか、彼女の為に
とか、やっててよかったなと思える
にはそういう相手が必ずいる。
生きがいとはそういうものだと
思うんです。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1285
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************