4月に入り、急速に動き始めたこと
がある。
それは、低価格スマホやSIMフリー
などの通信環境。
これまではドコモなど大手3社の独壇場
だったが、ついに流通系などが動き
だした。
もちろん、それぞれに思惑があるから
に違いないが、消費者にとって選択肢
が増えることはうれしい。
当然だが、その分自分にとって何が
得なのかを各社のサービスから選択
する責任がでる。
今すぐに、ドコモやソフトバンクから
乗換えるのが得なのか、ガラケー
を使いながら、通信だけを中古スマホ
とSIMカードの組み合わせを使って
安くする方法をとるかなど。
たぶん、何もしないでそのまま従来
通りの方法で使い続けることが一番
高い料金になるような気がする。
この一年ぐらいは様子を見ながら、
次の手を考えていこうと思う。
iphoneは日本では主流になって
いるが、世界では圧倒的にアンドロイド
がシェアを持っている。
しかも、人口の多い、中国やアセアン、
アフリカなどはiphoneは高すぎて
買えない。
安くても、通話ができて、ネットができる
環境さえ手に入ればそれで十分。
世界の金融市場では一日に何十兆円
というお金が動いている。
その一方で、千円ぐらいのお金の為に、
体を売る少女がいるという現実がある。
少し前の映画、「人類資金」では、貧しい
国の実態を国連の演説でスマホを使って
伝えようとした。
確実に世の中は変化している。
消費税増税ですべてのモノの値段が
上がる中、すばらしいニュースです。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1260
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************