この3連休を利用して久しぶりの
ディズニーランドに行ってきました。
それにしてもいつもすごい人・人・人
です。
娘は大はしゃぎですが、父はファスト
パスを取るのが仕事でした。
パークを走り回り、目当てのアトラクション
を2時間ごとにゲットできました。
そこで一つ疑問に思ったこと。
人はなぜ並ぶのか。
1時間、2時間を平気で並んで待っている
ことができる人たちが大勢いるんです。
すぐ横には、ファストパスをとって、空いた
時間を有効利用する人もたくさんいる。
普通に並んでいる人達だって、ファスト
パスの存在は知っているはず。
それ以外に並ぶことで何かいいことでも
あるのだろうかとずっと考えていました。
しかし、最後までわかりませんでした。
結局並ぶことが好きなんだろうな。
限られた時間で効率よく遊ぼうと必死
になって作戦を練るのは貧乏くさいかも。
でも、並んで体力消耗するよりはマシ
な気がします。
ホーンテッドマンションは2時間待ち、
モンスターズインクは4時間待ち!
そんなにも待てないよ。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1240
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************