『 30代はがむしゃらに働こう 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

僕の経験上、30代はがむしゃらに
働いていた。

毎朝6時半に家を出て、家に帰ると
11時過ぎることも珍しくない生活。

当時はそれが当たりまえだった。

先日テレビで世界の仕事観を言葉
による違いで説明していた。

英語で仕事はbusinessと言う。

つまり忙しい状態を仕事と言います。

フランス語では、仕事は拷問という
意味で、いかにもバカンスをする為
に仕方なくするのが仕事なんです。

そして日本は仕事とは働くこと。

働くは傍が楽になる、傍を楽にする
ことです。

日本人はアングロサクソンとは全く
違う仕事観があるということです。

そういう意味からも傍が楽になる為に
がむしゃらに働くことです。

がむしゃらに働くことで見えてくる
ものがあります。

それは効率化ということ。

どうやったら今の仕事をもう少し
効率よくできるだろうかと考えます。

そんなこと考えたことない?

それはまだがむしゃらさが足りないかも。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1100

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************