『 自分の中で仕事の意義を高める 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

毎日毎日同じ仕事の繰り返しで
いやになっちゃうと思っている
人がたくさんいる。

そんなの仕事なんだから当たり前
と思うが、そう簡単に割り切れない。

先日セミナー講師で登場していた
だいた「しもやん」は、一流大学を卒業
後、大手証券会社に入社した。

研修終了後に配属された営業部で、
上司から、自分の右手と電話機を
ガムテープでぐるぐる巻きにされて、
アポイントが取れるまで座れないと
いう体験をしている。

売れば売っただけ歩合がもらえる
という世界。

ほぼ学歴は関係ない。

それでも、自分を信用してお金を
預けてくれるお客様が少しづつ
増えてくることでやりがいも増えた
と言っていた。

時はバブル。

右肩上がりの時代はそう長くは
続かなかった。

あの時代、仕事の意義なんて
あったのかと思う。

成長すること、儲けること至上主義。

努力しなくても、儲かった時代。

つづく・・・



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1089

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************