『 重慶にはコンビニがない 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

人口3000万人の大都市にも
かかわらず、重慶市にはコンビニ
がありません。

事の真偽を確かめるためにネット
で調べたところ、本当でした。

しかし、この秋ついにセブンイレブン
が一号店を出店することが決まった
というニュースを見つけました。

上海のセブンイレブンは、台湾の
統一企業集団が運営しています。

今回は上海で、ここの副社長が
我々の事務所に来て下さり、
ある商品についての商談をしました。

これも決まれば、台湾全土のセブン
イレブンと、上海で販売される見通し。

話を元に戻しますが、僕たちはコンビニ
がないとパニックになりますが、彼ら
はそれが当たり前だから何も不都合
は感じていません。

日本でもコンビニがなかった時代は
個人商店などがその代役をしていました。

重慶でもそういう個人商店がところ
どころにありました。もちろん大きな
食品スーパーなども充実しています。

しかも、みんなアイフォンを持っている。

これが一番驚きました。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1083

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************