今週は上海の総経理とその秘書、
台湾のビジネスパートナーが東京、
名古屋と滞在しています。
月曜日に羽田空港に迎えに行き、
そのまま連日、いくつかのミーティング
や商談をしています。
初めて日本に来た中国人の秘書の
トウさんは、日本の景色や東京の
人の多さにびっくりしていました。
移動の間にトウさんと中国語で
東京の話などをしました。
毎日中国語のラジオを聴き、中国語
を読み、そして話す機会もかなり
増えてきたので、彼女との会話も
前よりスムーズになってきました。
中国語は発音一つで意味が全く違う
言葉なので、最初はとても難しいと
感じるかもしれません。
しかし、一つの字には一つの音しか
ないので、これをマスターすれば、
逆に漢字文化の日本人にはなじみ
やすいとも思います。
そしてとにかく、話す機会を増やす
ことしか外国語上達の近道はないと
断言できます。
失敗を繰り返しながら、悔しい思いを
しながらそれでもあきらめずに単語を
覚えたり、文章を暗記する。
タクシーに乗っても、最初は場所だけ
伝えて後は沈黙していた時もあり
ましたが、今は「信号の手前で左に
回ってください」とか、「先にここに寄って、
それから空港に行ってください」などと
言って通じるようになりました。
とにかく、通じないことであきらめない。
ビジネスも同じです。上手くいかないから
すぐにあきらめるのなら、いつまでたって
も商売になりません。
失敗があって、初めて考えるし、立ち
止まることが次の成長のステップに
なるはずです。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1063
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************