『 ポロロッカ現象 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

6月にブラジルに行く予定を計画中。

僕のクライアントの社長と予定を
現在調整している最中です。

ViVa ブラジル! ですよ。

飲めばマテ茶♪♪~です。

そんなブラジルのニュースが
NHKで放送されていました。

その中に出てきたキーワードが
ポロロッカ現象です。

ポロロッカとはアマゾン川が逆流
する現象のことです。

これにちなんだ現象が今の
ブラジルで起こっている。

それは、人材の逆流動が起きて
いるということです。

最盛期には30万人のブラジル
人が、日本で働いていましたが、
今度は逆にそのブラジル人たちが、
母国へ戻り始めた。

それは経済の成長が本格的に
なったことです。

これまで日本で培った日本レベル
の技術や商習慣がブラジルでも
そのまま使えるグローバル人材
として大きな付加価値をもたらしている。

僕のクライアントのブラジル人社長は
日本で人材派遣業を行っています。

いまはまだブラジル人もたくさん
いますが、この先はどうなるか
わからないと言っています。

彼もまた、ブラジルや中国で
ビジネスをしたいと常々言って
います。

海外の人たちは総じてビジネスで
儲けることに非常に貪欲だと感じます。

あれもやりたい、これもやりたいと
目を輝かせて、熱く語ってくれます。

聴いているだけで楽しいです。

やはりじっとして停滞するより、動き
回れば何か新しいことが起きる。

答えを求める前に、まずは肌で
感じろと言いたいです。

大地のにおい、人々の熱気、
街のエネルギー。

それを感じることでも自分の中の
何かが変わるはずです。


今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.1062

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************