『 門外漢でも成功できる方法 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

日経MJの4/8日付けの記事からです。

ファミレス業界では、門外漢と呼ばれる
経営者が業績を引っ張っています。

たとえば、ロイヤルホストの社長は
金融機関、サイゼリヤの社長は食品
メーカー出身など。

こうした門外漢が成功できる理由は
ただひとつ。

それは「過去の成功体験に縛られない」
ということだそうです。

社長の役割は先代のやったことを
全部変えることだと、サイゼリヤ創業者
で現会長の正垣さんは言っています。

時代が急速に変わり、先代のやってきた
ことがこのまま続くことはありえません。

取引先でさえも、すべて変わってしまう
ことだってありえます。

結局は消費者ニーズに応えながら、
自己変革を続けられる企業だけが
生き残ることは間違いありません。

消費者ニーズはどうやったらわかるか?

それは現場に出ること、現場スタッフの
声を聴くことです。

僕も今、まったく畑違いのビジネスに
関わっています。

何をしていいのかまったくわからない
ので、人脈を伝って、その道のプロ
に出会い、いろいろと教えていただいて
います。

まったく知らない世界は新鮮だし、
興味のあることなので、まるで小学生
のようにどんどん吸収できます。

成功体験も何もないので、その中でも
疑問に思う事や、業界の商慣習などで
改善をしたほうがいいと思うことなど
もあります。

門外漢だから何もしないのではなく、
現場に行っていろいろと教えてもらい
ながら、それを次に活かす。

そういうことばかりやってる日々です。



今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.1054

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************