『 人生に無駄な経験はひとつもない 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

4月1日から、いろいろなことが変わりました。

その一つが厚生年金の支給開始年齢
の引き上げです。

つまり、今まで60歳からもらえた年金が
一律61歳からに引き上げられました。

60歳で定年退職をすると、その後1年間
は年金が支給されないということです。

つまり、仕事がなければ完全な無収入
という状態になってしまいます。

介護事業を始めて1年が経ちました。

僕の叔父が施設長をしていますが、
彼は前職はホテルマンでした。

介護の事は何も知らない素人ですが、
同じ接客業ととらえて、僕と2人三脚で
一年間必死にがんばってきました。

その甲斐もあって、今では利用者さんの
家族からも大人気です。

利用者さんを送迎して車に乗り込むと、
その家族が最敬礼で姿が見えなくなる
まで見送ってくれるそうです。

とてもやりがいがあると言ってました。

ホテルのような対応をするデイサービス
を売りにしているわけではありませんが、
ケアマネージャーさんからも毎日のように
問い合わせが来るぐらいになってきました。

叔父を見ていると、人生に無駄な経験
というものはひつもないと思います。



今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.1048

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************