先日ある社長さんと会食をしました。
その人の話を聞いているうちに成功
するにはちゃんと理由があるんだと
いうことを学びました。
とても明るくて大阪弁しか話さないけど、
肝心の内容はとても理論的。
経営者の一面もあるが、マーケッター
なので、マーケットを視る目、それを
分析する視点、そして売る企画力が
ずばぬけていた。
しっかりとストーリーがあって、
その通りにお客さんが動くことほど、
おもしろいことはないと言っていた。
お客は感情で動く。
だから、こころにどれだけ訴求できるか?
つまり、「これ、おもしろい」とか、「これ、
ほしい」と思わせるか。
まさにここは現代商売の原点。
モノはなんでもあるが、自分にとって
欲しいものがなかなかない。
今は本当に正しいことを地道にしかも
おもしろがってやる会社が強い。
相手をだましたり、不正をして稼いでも
それはすぐにダメになる。
日本にはすばらしい商品やサービスが
たくさんある。
これをもっともっと海外に持っていく
べきだと思う。
この社長の会社の商品の海外進出の
お手伝いをさせていただくことになった。
間違いなく成功するだろう。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1024
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************