昨日は日本の人口は減少の一途
ということを書きましたが、一方で
世界を見るとこれから人口は益々
増加していく。
中国はこれから高齢化していくが、
インドや東南アジアはまだまだ
若年者の人口比率が高い。
自分の会社やビジネスは海外とは
関係ないと考えていれば思考は
そこで止まってしまう。
市場が世界に広がっているのだから、
いかにそこに関わっていけるかと
考える視点も必要だと思う。
僕も中国で何かしたいと考えたこと
からスタートした。
何ができるのかまったくわからなかった。
でも、いろいろな人と知り合い、人脈を
つくり、ネットワークを形成することで、
今はビジネスの種がいくつも芽生えて
いる。
中にいることで、情報量が全く違うし、
日本にいても日ごろからそういう情報
に敏感になる。
だれでも、変わりたくないし、変わらなければ
いいと思っている。
でも、知らず知らずに確実に変わっていく。
10年後、あなたはどうなっていますか?
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1010
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************
iPhoneからの投稿