『列に並ばない中国人たち』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

上海では、地下鉄で切符を買ったり、
電車に乗る時はほとんどの人が列に
並びます。

上海万博以前はそうではなかった
らしいです。実際には当局が列に
並ばせる指導を徹底しています。

万博の時も、僕たちが並んでいるの
に、大声で何かしゃべりながらどんどん
割り込んで平気な顔をしていました。

今回、中国の友人と義鳥(イーウー)
というところに行きました。

イーウーには福田市場という世界の
卸市場があり、ありとあらゆる雑貨、
玩具、化粧品関連、服飾関連など
がこれでもかというほど密集している
一帯があります。

しかも、現在もあたらしい市場を建設
していました。

その福田市場に行くのに、公共のバス
を使っていきました。

だいたい30分ぐらいです。

このバスは巡回バスで、どこまで乗っても
約20円!です。

しかーし、ここに落とし穴があります。

このバス、とにかく乗るまでに疲れます。

僕たちは最初の光景に圧倒されて、次の
バスに乗ったぐらいです。

とにかく並ばない中国人たち。

バスが見えたら、バス停より前に行って
バスを止めて強引に乗り込む。

あの狭い入口に一気に10人以上が
ツッコミ、大きな荷物や子供を抱えた
母親なども殺到して、僕たち一番前
に並んでいたにもかかわらず、かろう
じて席にすわれた程度でした。

ま、これもなかなか体験できないこと
と二人で笑ってました。


 
今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.956




**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************