『中国人との交流を満喫してきました』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

今日はこれから、日本に帰ります。
(もう帰ってきました。)


おととい、昨日は大連から北に車で
300キロ以上離れた街に一泊。

「ごとーちゃん、今日は田舎に行きます。」

と言われて行った街。

田舎で人口400万人ですか。

名古屋は200万人ぐらいだからど田舎です。

そこでは、大連のビジネスパートナーの
親族やその会社の役員さんたちと
会食しました。

中国人8人対日本人1人という圧倒的に
不利な?状況の中でしたが、和気あいあい
とした時間を過ごしました。

レストランビジネスや水商売で財を成した
親族が経営するレストランはとても広く、
料理はこれまた何食べてもおいしい。

食後は、彼の自宅で休憩しながらおいしい
お茶をいただきました。

自宅は圧巻の大豪邸でした。

娘さんが奏でる中国の琴の音色を聴きながら、
しばらく談笑しました。

翌朝は、なんでぼくが行けるのかわからなかった
けど、日本人が入ったことのない場所に案内
してもらいました。

中国でもトップシークレットの技術らしいです。

そんなもの俺に見せてええんか?と思ったけど、
厳重な警備の中を、私たちの車は簡単に中に
案内してもらえました。

他にも、さまざまなビジネスを視察させてもらい、
改めてパートナーやその親族の力を感じました。

そんなこんなで8日間でさまざまなビジネスの種
を見つけました。

こんな時期になんですが、僕は改めて中国人が
大好きになりました。

決して報道されていることがすべてではありません。

上海で日本人が暴行されたというニュースを聞き
ましたが、その日僕は大連で、愉快に会食して
たわけだし、なんでも中国人が悪いみたいな
報道もどうかなと思います。

尖閣諸島の問題も、本当は中国人はみんな
どうでもいいと思っています。

こんなこと書くと中国政府ににらまれるかな。

でも、それが本音みたいですよ。

とにかくたくさん収穫のあった中国滞在でした。



   

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.938




**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************