『10代のころの感動体験が人生を決めるらしい』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

建築家の安藤忠雄さんは、修学旅行で
奈良の唐招提寺を見て、「よく、こんな
もの造ったな~。」ととても感動したそうです。

それがきっかけとなり、高校卒業後、建築
事務所で働きながら、資格をとって設計士
となりました。

その後は、自身の才能やセンスが花開き
世界で活躍する異色の経歴の持ち主です。

しかし、その才能やセンスも、10代のころの
感動体験があったから、大人になってから
花開いたと言えます。

私自身の感動体験は何かと考えてみました。

10代はほとんど朝から晩まで野球づけの
生活でした。その中ではチームの仲間との
何気ない会話やバカなことをしてただけの
ような気がします。

県立で中途半端に強いこともあり、練習
ばかりして、お盆と正月以外はすべて
練習に費やしていました。

ただ、そんな仲間たちが僕にとっては最高
の存在だった。

仲間がいるから、つらい練習にも耐えられた
し、勝つという目標をもてた。

振り返ると、僕にはそういうことが今の仕事
や生活のベースになっているのかもしれない。

自分の10代のころに感動したことは何か
思い出してみるといいですよ。




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


53 風山漸(ふうざんぜん)-(二)

   漸は徐々に進むこと。
   
   焦らず、着実に進めていくこと
   です。(△)


今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.898




**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************