入社式に両親を招く企業が少しずつ
増えているという記事がありました。
大学の入学式ならまだしも、入社式に
親を呼ぶのはちょっとという気がします。
それでも、なかなか好評だということ。
初任給をもらったら、必ず両親に何か
プレゼントを贈ること。
そして、感謝の手紙を書くことが義務
づけられている会社もあります。
演出としては最高ですよね。
贈った本人よりも、贈られた両親が感激して、
「なんてすばらしい会社なんだ」ということに
なります。
しかも、その会社が地元で有名な銀行だったと
すると。
はたして、両親、親戚一同その銀行に預金を
預け、投信を買い、勧められるままに保険に
入ってしまう。
うがった見方をすると、企業はそういう意図で
入社式に両親を招いていたりはしないかな。
もちろん、純粋に両親に感謝することは素晴らしい
し、そういう会社が増えることはいいこと。
企業側の意図がそうでないことを期待します。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
56 火山旅(かざんりょ)-(三)
移りゆく旅で人生の孤独を
感じる時。
強引さが災いをまねく。
ほどほどに。(×)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.831
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************