新聞のコラムにこれからの中小企業
の生き残る術が書いてありました。
一つ目は海外への事業展開。
中国を中心としたアジアでビジネスを
展開すること。
二つ目は新技術・新サービスの導入
三つ目は国内の人口動向の変化に
着目した高齢化ビジネスの展開
この記事で面白いと思ったのは、
こんなこと書いても当たり前すぎて、
誰でも思いつきます。
ただ、当たり前だけど、わかっているけど、
なかなか決断できず、行動に移れない
中小企業が圧倒的です。
という文章でした。
ビジネスを変革するには、ビジネスの構造
そのものを変えていく勇気が必要です。
30年前はそのやり方でよかったことが、
今では完全に陳腐化してしまっている。
10年前にネットビジネスで成功した会社も、
その後のIT業界の急成長で資本力での
勝負を迫られる会社もある。
資本主義の世界では、資本が多いほど有利
だという現実がある。
資本金300万円と3000万円では、融資を
受けるのも3000万円の会社のほうが断然
有利。
だからといって、中小企業が大手を相手にして
勝つことはなかなかむずかしい。
現在のお客様、将来のお客様にたいして
どんな付加価値を提供できるか。
それを考え攻めながら、守る姿勢が
必要だと書いてありました。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
60 水沢節(すいたくせつ)-(三)
節度を守って立場を大事に
すること。
目標を持つ事が大事。(△)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.805
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************