『ますます強まる個の関係性 その2』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

ヤマダが系列化を急ぐにはやはり市場
環境の変化が大きい。

言うまでもなく高齢化だ。

僕自身もそうだから、高齢者はもっと
今の家電の高性能にはついていけない
はずだ。

困ったときに大手量販店では小回りが
効かない。

以前にも書いたが、NTTはその好例。

電話しても、だいたい「ただ今混んでます。」
という。

はなっから話を聞く態度ではないと思ってしまう。

なにを偉そうにと思うのは僕だけではないだろう。

そんなときに、すぐに「どうしました?今行きますよ」
って誰かが言ってくれたら、神様に思える。

パソコンや家電の故障は素人にはお手上げだ。

そんな悩みを抱える人は世の中にゴマンと
いるはずである。

生活救急車なども便利そうだが、来てもらうには
なかなか敷居が高い気がする。

それは生活救急車とまったく関係性がないから。

どこの誰がくるのかまったくわからない。

以前、洗面所が詰まった時にクラシアンを呼んだら、
呼んだだけでも8000円かかりますと、後から言われ
て怒ったことがある。

前もって言えよ!

でも、知人や顔見知りなら「そうだよね。それぐらい
かかるよね~。」ってなるから不思議。

まだまだつづく




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


41 山沢損(さんたくそん)-(上)

   大いに信望を集める時です。

   誠意を大切にしましょう。(◎)

   
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No794

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************