正月休みに読んだ本に、「群れない
生き方」 絹谷 幸二著があります。
絹谷さんは、東京藝術大学名誉教授
で、現代日本を代表する洋画家です。
そんなことは、まったく知らずに本を
買いました。
ただ、とても良いことが書いてありました。
「群れる」という行為は、とてもラクなもの
だし、その誘惑も常にある。だが、一度
その波にのまれてしまうと、自分を取り巻く
環境に甘えて、自分をごまかす生き方を
することになる。
あなたが、ほんとうの人生を歩むかどうか
の境目はここにある。
「群れる生き方」は、見通しのついた、安全
な道を進む生き方と変わらない。
苦しくとも、「群れない生き方」を選び、いかなる
苦難に対しても立ち向かう気力と根性こそ
が、成功への近道だと、私は確信している。
(はじめにより)
僕も独立して早6年目に突入した。
ようやく群れない生き方にも慣れてきた感じ
もする。
独立したことで、先の保証はまったくない。
周りからも、「大丈夫か?」と心配された
ことも多々あった。
でも、自分がこうなりたいという想いで
ここまできた。
つまり、やり方は問題ではなかった。
僕自身は中小企業の経営者の役に
立てる人間になることを目指している。
それは、やり方ではなく、あり方そのもの。
経営者と一緒に考え、悩み、成長する。
そして、親友のような付き合い方ができる
関係をつづけていくこと。
これが僕の目指す自分の在り方。
今年もこのスタンスは変えない。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
34 雷天大壮(らいてんだいそう)-(初)
短気を慎む時です。
急進すれば、「飛んで火に入る
夏の虫」になります。
一歩退くような気持ちで(△)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No747
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************