日経MJによる年間ヒット商品
番付が発表されました。
東の横綱はアップル。西の横綱
は節電商品です。
大関は、アンドロイド端末となでしこ
ジャパン。
関脇は、フェイスブックと有楽町。
今年は、大震災の影響などもあり、
結びつきや絆が大きなテーマでした。
その一方でタニタのレシピ本は
420万部を売り、健康やダイエットも
根強い人気があることがわかる。
余談だが、この本の出版社の社長は
しばらく本を出さないほうが儲かると
知り合いの社長に漏らしていたそうだ。
意外なところでは、由紀さおりさん。
本人もびっくりしているという「1969」
という、ジャズオーケストラの演奏で
日本の歌謡曲を歌うアルバムが全米
でヒットチャート1位を獲得した。
僕もまったく知らなかった。
来年は何が流行り、売れるのだろうか。
今年も1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/1969/dp/B005PME2SY/ref=dm_cd_album_lnk
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
60 水沢節(すいたくせつ)-(初)
節度を正しく守る時。
完全防備で内部を固める
時です。
実力も外に表さず控える
こと(△)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No745
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************