『ブラジルは一夫多妻制?』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

最近、大恥をかきました。

マンツーマンで英会話を教えてもらって
いる先生はご主人がブラジル人です。

例のブラジル人社長のところで事務員
として働いています。

事務員として働きながら、労働時間内に
英会話を教えてもらっています。

彼女は元英会話学校の先生でしたから、
教え方もとても素晴らしい。

しかも、なによりも明るい。

僕の笑い声もみんなから驚かれますが、
彼女も同じかその上をいっている。

とにかくよく笑う。

また娘がチョーカワイイ。

ヴィヴィちゃん、2歳。

すっかり僕にも慣れたので、たまに父親と
間違えてない?というぐらい甘えてくる。

「ブラジルって一夫多妻制なの?」って
質問したら、大笑いされた。

「んなわけないじゃん」と返しは若い。

「そうなの~。」


なぜか、僕はずっと信じ込んでいた。

それは、以前にそういうテレビを見たし、
近所にそう言っていたブラジル人2世
がいたから。

その人は、リーマンショック後、日本人
妻を日本に残し、ブラジルの奥さんの
ところに帰っていった。


「そりゃそうだよね。」とつぶやいた。

そんなことできるのは、アラブの王様か
アフリカの部族ぐらいのものです。




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


3  水雷屯(すいらいちゅん)-(三)

   タイミングの悪い時です。
   
   早春の雪の重圧に耐えきれず、
   新芽が出せない状態です。
   
   深追いしないこと(×)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No734

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************