景気は悪いのに、なぜかみんな忙しい。
そんな気がしませんか。
誰にとっても平等なものは1日は24時間
ということです。
それなのに、人によって生み出す付加価値
が違います。
それは、なぜか。
「7つの習慣」の中にも出てきますが、私たちの
行動は4つに区分できます。
(1)緊急で重要なこと。
(2)緊急ではないけど重要なこと。
(3)緊急だけど、重要でないこと。
(4)緊急でも、重要でもないこと。
このなかで付加価値を生み出す時間は、
(1)と(2)です。
とくに、(2)の時間がとても大事。
たとえば、定期的な運動をすること。将来の
独立に備えたスキルアップ。海外で活躍
するために語学力を磨くことなど。
こういうことは、意識して時間を作らないと
ついつい先延ばしにしてしまう。
ほとんどの人が、(3)や(4)に時間のほとんど
を使っている。
それでいながら、時間がないといっている。
数年後に結果を出す人は、ほぼ間違いなく
(2)の時間を創り出している。
アイデアの創出や、ビジネスプラン作りも
このカテゴリーにはいる。
一見、ぼうーっとしているけれど、じつは
それは、緊急ではないけど重要なことなんです。
(誰に言っているんだろう?)
あなたにとって、緊急じゃないけど重要なことは
なんですか。
それに毎日1時間の時間を使ってください。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
4 山水蒙(さんすいもう)-(上)
敵を作らぬように言動に
注意する時です。
今は守りの姿勢で過ごすこと。
いいリーダーを探すと良い。(×)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No722
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************