『替わりの利かない存在になる』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター


どこで買っても一緒なら、お客さん
の判断基準はたいてい値段になる。

つまり、ちょっとでも安いところから
買いたいと思うはず。

ところが、「あなたから買いたい」という
存在になれると、値上げしても買って
もらえる。

会計事務所に勤めていたころに、3年に
一度の担当替えというのが慣例だった。

ところが、あるお客さまが、僕のことを
とても気に入ってくれていたので、
「担当替えるなら、会計事務所も替わる」と
ボスに申し出てきた。

ぼくは、何か特別なことをしてきたつもり
はなかったが、お客さまから見れば、
「特別な存在」になっていた。

つまり「替わりの利かない存在。」

車のディーラーの営業マンの仕事は
車を売ることではない。お客様と一生
付き合うことだと、あるトップセールスマン
が言っている。

車を売るだけではなく、お客様との絆を
作るというのが仕事になる。

絆作りをするとどういうことが起きるか。

初めて車を買ってくれたお客様がその
営業マンと一生付き合うと、平均で
1500万円ほどの買い物をしてくれるらしい。

今の僕のスタイルもまったく同じ。

「お客様から一生付き合いたい存在になる」
こと。


替わりの利かない存在を目指そう。




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


46 地風升(ちふうしょう)-(五)


   階段を昇るように確実に、
   たやすく目標に近づける時。

   小さなことをコツコツと積み
   上げていく粘り強い姿勢が
   大切です。

   大変良い時です。(◎)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No706

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************