旅行には、必ず本を何冊か持って
いきます。
旅先で何があってもいいように。
今回のように、台風で何もできない
ときなどには、本当に重宝します。
今回持っていった本は、「松下幸之助」
の本。
小説も、ノンフィクションももちろん持って
行きました。
松下幸之助の本は、これまで読んだ
ことがなかったし、これからNHKで
ドラマが始まることも知っていたので
丁度いいと思って読みました。
読んでみたら、とても面白く、また
とてもためになることがたくさん
書いてありました。
松下幸之助は、明治27年和歌山県
で生まれる。
父・政楠(まさくす)、母・とく枝の三男
8人兄弟の末っ子。
最近よくテレビで見る、ビッグダディみたい。
僕の母親の兄弟も10人です。
(全然関係ありませんね)
むかしはそれが普通だった?
満九歳で大阪に丁稚奉公に行き、
最初は火鉢屋、それから自転車屋。
自転車屋で奉公しているときに、
大阪の花園橋と築港桟橋の5キロ
を結ぶ大阪市電が開通。
この市電を見て、電機の時代が来る
ことを予期。
その後、大阪電灯(現関西電力)に入社。
幸之助が11歳で、父が他界。18歳で
母が他界する。
20歳で1歳下の井植むめのと結婚。
その後7年間勤めた電気検査員を
やめて、独立。
いよいよナショナルの前身がスタート。
もともと身体が弱かった幸之助は、自分が
30歳か40歳まで生きられればよいと
思っていたそうです。
つづく・・・
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
57 巽為風(そんいふう)-(四)
幅広い信頼を得て大いに
働き、大いに利益の上がる
時です。
人を立て、協力して行うこと
です。動かないことに収穫は
ありません。(◎)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No693
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************