ガチガチの目標は立てない | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

昨日は小学校の入学式でした。

ピカピカの1年生が、あちこちでばっちり決めた洋服を着て、
それ以上にお母さんががんばってる感じでした。

あっという間に3ヶ月がたってしまいました。

その間には、3.11のような歴史に残る出来事も起きて、
いまだ被災地や被災者の方は大変な思いをしている。

新年に立てた目標すら、吹っ飛んでしまい、
今は復興することや、明日を生きることになっている。

ガチガチに目標設定をすると、それに縛られてしまい、
他からのチャンスを見逃すことになる。

だいたいチャンスというのは、
他人が運んできてくれるものだから。

自分でチャンスを作ることはほぼ不可能。

もちろん、一発ホームランを狙うことはできるが、
普通は、前にたくさんランナーがいるから、ヒットで得点が入る。
つまり自分の前に、だれかがチャンスを作ってくれている。

計画通りに事が進めばもちろんうれしいが、
そうならなくても、
ほかにもっと楽しいことが起こることもあるかもしれないので、
僕はあえて目標はガチガチに作らない。


ジョージ

No.572