『部下の進化がリーダーの進化』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

社員がなかなか成長しないという話を
よく聞きます。

少し前にNHKのクローズアップ現代で
「課長さんイキイキ働いていますか」
というテーマの番組がありました。

ある包装資材販売会社の課長。

課長になってから5年間、毎朝6時に会社に出勤。

誰よりも早く出勤し、その日のミーティングの
資料の整理、部下に配るサンプルのチェック、
その後7時からの上司とのミーティングなど。

部下が出勤して午前中は、営業会議で予算
と実績の差が埋められない部下の言い訳を
ひたすら聞く。

午後は、自分がプレイヤーとして、得意先周りや
新規開拓に奔走(ほんそう)する。

昭和の時代と比べると、平成の課長は
飛躍的に仕事が増えているということでした。

そんな課長を見ていると、部下は、課長に
なりたくないという人が増えている。

それでも課長になったからには、部下を
成長させることも仕事になってくる。

つづく・・・


ジョージ

No.502