最近、食べに行く回数が増えた店があります。
それは、「丸亀製麺」です。
先日新聞で400店舗達成記念として100円割引券が
3枚ついていました。
トリドールという神戸の会社が全国展開しています。
元々うどん屋さんは町中にたくさんありました。
でも、最近はどこも客数が減っています。
名古屋にもたくさん老舗と言われるうどん屋さん
があります。
うどんといえば「サガミ」と言う時代もありました。
豪華なつくりで、値段も豪華です。
まさにおもてなし料理です。
でも今やうどんはおもてなし料理にはならない。
そんな中で、「セルフ」と「讃岐うどん」という
売り方を提案したところが新しい。
讃岐うどんはカトキチが冷凍食品としてスーパー
で売っていました。(これも昆布だしでおいしいです)
しかし讃岐地方以外では、「讃岐うどん屋」がなかった。
そこに目をつけた、はなまるやトリドールが讃岐地方から
都心部に輸出した形。
そして、時代は高齢社会。年寄りにはラーメンは重いが
うどんなら食べられる。
しかも安いから財布にやさしい。
先日も11時半の開店と同時に続々と駐車場に車が
入ってあっという間に30台満車。
うどんを食べることには変わりないけど、お客さんは
美味しくて安い讃岐うどんを満喫しにきていました。
NO.478
ジョージ