リスクを減らすことを先に考える | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

ビジネスをする上で成功のカギを握るのは、
儲けることよりも、リスクをいかに減らす
ことができるかです。


自社と同じ商売をしている競争相手が
まわりにたくさんいる。


そんな中でいかに他社との違いをお客様
が認めて、自社に囲い込むことができる
かが勝負の分かれ目になる。


その時に真っ先に考えるべきは、リスクを
いかに減らして儲けることができるか。


新しいお店を作れば、お客は来てくれる。

新しい商品を作れば売れる。


そうやってまじめに考えている経営者が多い。


でもほとんどの経営者は「もしお客が来なかった
ら」とか、「商品が売れなかったら」とは、
なかなか考えない。


今の時代、まず借金から入るのはリスクが高い。


作れば売れた時代ではないから。


いかに見込み客を集め、その集めた見込み客を
フォローし、そして顧客化して、さらにファン客
にするというステップがないとビジネスは継続しない。


そのステップが上手く回り始めたら、一気に攻めて
チャンスをものにする。


まずは、いかにリスクを減らすシステムを作って
いるか考えてみよう。


ジョージ

NO.340