どんなにたくさんのことを学んでも
それをインプットしているだけでは
決して記憶されない。
私たちは、アウトプットした時に
初めてインプットされるのです。
これは記憶術の先生の話です。
なるほどって思いました。
どんなにインプットしても、私たちは
驚くほど忘れる。
3日前の晩御飯に何食べましたか?
結構覚えていないものです。
でも、アウトプットすると覚える。
しかもその時の情報を関連付けることに
よって瞬時に記憶がよみがえる。
あの時は誰と一緒で、何を食べて、
どんな話をしたか。それで店の名前はこれこれ。
というふうに。
その話を3日後に誰かに話せば確実にインプット
されるということです。
たくさんの飲食店があるな中で、いつも同じ店に
行ってしまう。
それも、やはり他のお店を忘れているから。
アウトプットして、インプットされる。
これです。
ジョージ
NO.313