日々のコミュニケーションの中で、
意外と気づかないのが、自分が伝えた
ことが伝わっていないという事実。
経営者であれば、指示・命令が多くなりがち。
でも、社員にきちんと伝えているか、伝わって
いるかどうかは曖昧。
「伝わっていますか」とセミナー中、しょっちゅう
確認する師匠。
一方的に話をするセミナーでは、どうしても、
自分のペースでどんどん進むので、気が付くと
独りよがりの独演会になりがち。
しかし、そんな中で、ペースを保ちつつ、聞き手の
理解度を確認する、「伝わってる?」という言葉
は、日々の業務にも十分使える。
コミュニケーションは、キャッチボール。
こちらが投げるボールは、受け取る側の技術に
合わせてスピードをコントロールしなければ
いけない。
ベテランには速球でもいいけど、昨日入った新人には、
少し遅いボールを投げて、しっかり投げ返して
もらうことが大事だと思う。
「伝わっていますか?」
ジョージ
NO.307