知覚動考 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

友人があるお坊さんに言われたことらしいです。



その友人はある大手企業に勤めています。



そこで、主に社員のメンタルヘルスを担当しています。



当時は社員のリストラをすることが仕事で、毎日毎日
該当者と話し合う日々だったそうです。



罵倒や脅しまがいの言葉を浴びせられて、心身ともに
まいった状態だったそうです。



そんなときたまたま行ったお寺で、お坊さんに出会い、
いろいろと悩みを話したそうです。



そして言われたのが、冒頭の言葉



僕も最初その文字を見たときは、ふーんと思いました。



知って、覚えて、動いて、考えるのか~。



なるほどねーって。



でも彼は、これの読み方を教えてくれました。



実はこれ、「ともかくうごこう」って言うんだよって。



すごーい。



立ち止まっていて何も変わらないからねって。


さすがマジシャン!



そう、かれはマジシャンなのです。



僕は言葉のマジックにかかっていました。



チャンチャン。


ジョージ

NO.267