“オリーブの囁き” オリーブ・コーラ
実家のある香川県に帰った時の一枚です。
駅の売店に「オリーブ・コーラ」なるものが売っていました。
ちなみに言うとオリーブは香川県の特産品の一つです。
香川県にある小豆島がなんでも
“日本で一番、地中海に近い気候”
らしく、オリーブの栽培が可能なのだとか。
ですから、オリーブのソーメンとか、
オリーブのクッキーやチョコレートとかが、香川県のお土産物コーナーに陳列されています。
ですが、コーラーは初めて見ました。
オリーブって、地元の香川県にいたころは、別にたいした興味もなかったのですが、地元を離れて生活すると、何だか妙に懐かしくなります。
東京で暮らすようになったから、オリーブオイルの使用頻度が上がりました。
パスタやパンなんかにも使います。
また、卵かけごはんに、醤油の代わりに、独特の味わいがして美味です。
アツアツのごはんに、
といた卵をかかて、オリーブオイル(エクストラバージン)
を醤油のように、ぐるーと一周かけます。好みで塩と胡椒を少々ふります。
あとは、程良くかきまぜ、食します。
めちゃくちゃ、お手軽なレシピです。
醤油をかけると、完全に和風な卵かけごはんも、
オリーブオイルだと、ちょっと地中海風というか、イタリア風のリゾットの
雰囲気のあるごはんになります。
興味がある方は、試してみてください。
きっと、あなたの中にある「卵かけごはん」の新しい扉が一枚開かれるでしょう。
で、コーラーの話でしたね。
コーラーとオリーブが合うのか、恐る恐る確かめながら、飲んでみました。
ラベルには「オリーブの囁き(ささやき)」と、
書いてあって、意味がわからなかったのですが、
飲んでみてラベルの意味が分かりました。
最初は、本当に普通のコーラーです。
あのちょっと炭酸がキツイくて、甘い、例の口当たり。
ゴクゴク飲むと、ノドごしはいいんだけど、
ちょっとノドに負担がかかる、あの感じ。
しかし、後味が普通のコーラーと違って、
若干、油っぽいというか、オリーブ独特の植物系の
まったりとした風味が奥の方から感じられます。
対比でいえば、1:9ぐらいでコーラーの圧勝です。
ものすご~~く、控え目にオリーブが香ります。
これ以上に、オリーブが前に出たら、それはそれで、
しつこい感じがします。
昔の大和撫子のように、奥ゆかしく存在しているぐらいの、
バランスがいいのかもです。
オリーブコーラーを飲んだ後の脳内を、
イメージ図にするとこんな感じです。
↓↓↓↓↓
「遠いよオリーブ。。。」
という訳で、みなさまも香川県に立ち寄った際には、
オリーブコーラーを飲んでみて下さい。
味は好みに合わないかも知れませんが、
話のネタにはなりますよ。
父の日に電話してみた
昨日は、父の日だったので、
香川にいる父親に電話してみた。
電話で
「いつもありがとう」
と言ったら、笑われた。
あまり積極的な性格じゃないので、
照れ笑いだろうか。
笑われようが、
「今更そんな」と言われようが、
感謝の気持ちは、ちゃんと伝えるべき
だと思う。
笑っていた父もきっと、
内心では悪い気はしてないと信じている。
香川にいる父親に電話してみた。
電話で
「いつもありがとう」
と言ったら、笑われた。
あまり積極的な性格じゃないので、
照れ笑いだろうか。
笑われようが、
「今更そんな」と言われようが、
感謝の気持ちは、ちゃんと伝えるべき
だと思う。
笑っていた父もきっと、
内心では悪い気はしてないと信じている。
6月ですね。
もう6月ですね。
1年もあと残すところ、209日となりました。
3月に地震が起こって大変でしたが、
私は幸運な事に熱中できる仕事がありました。
ブログの更新が止まっていると、
心配をする人もいるようなので、
たまには書きますね。
今、私が勤めている加賀田式セールス学校では、
セミナーを開催しています。
終わった日程も多いのですが、
今週の水曜日6月8日に大阪で1日セミナーがあります。
ご存知ない方は、一度、こちらのページをご覧ください。
http://www.kagataakira.com/1day/index.html
今回のセミナーの売上は、
東日本大震災で被害にあわれた方の
お役に少しでも立てるように、一部を募金します。
(セミナー売上の10%)
仕事を一生懸命やれば、
今よりも良くなると信じています。
1年もあと残すところ、209日となりました。
3月に地震が起こって大変でしたが、
私は幸運な事に熱中できる仕事がありました。
ブログの更新が止まっていると、
心配をする人もいるようなので、
たまには書きますね。
今、私が勤めている加賀田式セールス学校では、
セミナーを開催しています。
終わった日程も多いのですが、
今週の水曜日6月8日に大阪で1日セミナーがあります。
ご存知ない方は、一度、こちらのページをご覧ください。
http://www.kagataakira.com/1day/index.html
今回のセミナーの売上は、
東日本大震災で被害にあわれた方の
お役に少しでも立てるように、一部を募金します。
(セミナー売上の10%)
仕事を一生懸命やれば、
今よりも良くなると信じています。