こんにちは、板越ジョージです。


私は、ミニバンの古いアルファード10系で日本全国を旅しています。


車中泊するために後部座席をすべて取り除いてフラットにしています。




取り外しに関してのブログ↓↓↓






前回の床下収納DIYブログ↓↓↓



改造後、とても使い勝手良く、1ヵ月半東京から鹿児島まで旅をしてきました。 




前回のブログでは、一面にクッションフロアーをはりました。




引き出しを作り収納スペースを確保しました。


しかし、床下の奥の方までは収納することができない構造でした。




今回長旅をして、家に帰るまで使わないものや、お土産を収納する場所がないと感じました。


と言うことで、


今回はこの床をパネルのようにして、床下全てに旅の途中に収納しやすくする改良DIYをしたいと思います🤲


まずはホームセンターで合板を買いに行きました。



合板の厚みは、9ミリにしようか12ミリにしようか悩みました。


12ミリの方が、分厚くて安定感はあるのですが、パネルを気軽にはずすには少し重いと思い、9ミリ合板にしました。



2枚必要だったのですが、ちょうどラスト2枚を購入することができました。1枚1580円。



コーナンさんは、無料のアプリ会員になっていると、10カットまで無料でカットしてもらえます。



以前のブログにも書きましたが、すべてのシートは外し、2x4材で床上げをしています。





以前はこの柱の上に2枚の5.5ミリの薄い合板をのせてビスどめしていました。



今回は、ホームセンターで切ってもらった4枚の合板をのせて、上からも収納ができるようにします。




運転席を一番広く使う場合は、後部のフラット床は縦176x 横143センチとれます。



 運転席を一番前に移動させるとプラス27センチ縦が広がり203センチとれます。


足をゆうゆう伸ばして寝られます^_^





このままだと、格好悪いので以前使っていたクッションフロアを再利用したいと思います。



以前購入していた両面テープが残っていたのでそちらを利用したいと思います。



両面テープを床材パネルに貼っていきます



1枚1枚両面テープで貼っていき、カッターでクッションフロアを切っていきます。




ドア側のパネルには、以前使っていた何と言う部材名かわからないのですが、プラスチック製のL字のステーを取り付けます。



ここは出入りするときに、よく手をかけるところなので、このプラスチックのステーがついていると安心して手をかけられます。見栄えもよいです。


ダイソーで買ったアンティークネジでとめます



パネル床を並べていきます。



完成!



ガタガタせず安定感があります。一安心。



運転席後ろの27x54センチのパネルには、高さを合わせる柱を取り付けました。



寝るときはこの部分があると、とても快適です。


使わない時は、椅子の間に収納しておきます。




これでまた旅に出て、様子を見たいと思います🤲


早く旅に出たくうずうずします😊


以前のDIY↓↓




日本を知ろう! 全国道の駅検定

https://www.michiken.jp/





 

今日もお付き合いありがとうございました^_^

 

「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。

 

「いいね」は励みになります!

 

皆様の役立つ情報をお届けしたいと思っています。

 

 

 

小さな幸せが大きな幸せ^_^

 

板越ジョージ 博士(学術)

ワインソムリエ、温泉ソムリエ、道の駅研究家、クラウドファンディングコンサルタント®︎

 

全国道の駅検定

https://www.michiken.jp/

 

YouTubeやってます!

https://www.youtube.com/channel/UCmyFhqg2DtQl2ipgporEdIw

 

インスタグラムで日常をアップ!

https://www.instagram.com/george_itagoshi/?hl=ja

 

無料メルマガ(イベント情報)

http://www.igyoshu.com/mailinglist/index.htm 

 

 

 

✳︎こちらのブログはプロモーションではありません。私個人で購入し、私見を述べたものです。