[第8作目 予告1] ラブホテルストーリー | 如月祐介の創作ブログ 「東方零式幻想歌」

如月祐介の創作ブログ 「東方零式幻想歌」

女性を描くアマチュアの作詞家、園芸家。東方プロジェクトの音楽に付けた歌詞を公開しています。マンションのベランダで家庭菜園をしています。

「ねぇねぇ、夜くらい寝ようよ……。」





[ラブホテルストーリー]





作詞: 如月祐介

作詞日: 2017年12月9日 (土)

サークル: HAMSTERS


原作: 東方紅魔郷    〜 the Embodiment of Scarlet Devil.

作曲: ZUN
曲名: ほおずきみたいに紅い魂
サークル: 上海アリス幻樂団


公開日: 2025年6月28日 (土) ~ 2025年7月4日 (金)






メイリン「今週は如月祐介が東方紅魔郷の『ほおずきみたいに紅い魂』という曲に付けた『ラブホテルストーリー』という歌詞を公開するわよ。」




「彼が2017年12月9日に書いた歌詞で、『ラブホテルに入るとか入らないとか揉めて、何故か事態が進展していく恋人たち』を描いているの。」




「この頃の彼は音楽の旋律が言葉に聞こえる共感覚を駆使した独自の作詞方法を確立していて、どんな曲にも歌詞を付けられるようになったみたいね。」



「そしていつものように東方紅魔郷の音楽を聴いて歌詞の構想を練っていたら、何故か急に共感覚が作用して訳の分からない言葉が聞こえ始めたのよ。」



「この歌詞を付けた曲はこちら……。」





原作: 東方紅魔郷    〜 the Embodiment of Scarlet Devil.

作曲: ZUN
曲名: ほおずきみたいに紅い魂
サークル: 上海アリス幻樂団





メイリン「如月祐介はこの曲からラブホテルに入るとか入らないとか揉めてるイメージを感じて、それも具体的に旋律が言葉になって聞こえてきたの。」



「この曲のどこがラブホテルと関係があるんだって話だけど、共感覚では積極的な女性が消極的な男性を強引に誘っているように聞こえたのよ。」



「更に何を言っているのか探っていくと、どうやら女性はレジャー施設のように設備が充実しているラブホテルに入りたがっていることが発覚したの。」



「ZUNさんの作曲の意図を歪曲するのも甚だしいけど、こればかりは顕在意識で考えたことではなく潜在意識で感じたことだから制御不能なのよね。」



「そこで彼は不謹慎にも東方プロジェクトの音楽にラブホテルの歌詞を付けることを決意し、その全てを共感覚だけに頼って書くことにしたのよ。」





HOTEL SARA: お部屋 紹介 in SARA (女子会Version)






メイリン「如月祐介によると歌詞に描かれているラブホテルはHOTEL SARA GROUPに近く、様々なコンセプトの豪華な部屋が大人気らしいわよ。」



「ラブホテルといえばバブル時代に建築された薄暗いイメージがあるかもしれないけど、この系列はレジャー施設のように楽しめるのが特徴なのよね。」



「最近ではラブホテルで女子会を開催することもあるらしく、一般的なホテルより安価で気軽に利用でき、そっち系の誤解を恐れずに入れるのよ。」



「これ以上ラブホテルについて熱く語ると変態だと思われるから止めておくけど、この歌詞で入るとか入らないとか揉めてるのはそういうことなの。」



「ちなみに何故HOTEL SARA GROUPを知っていたのか彼に聞いたところ、ゴシップ誌の突撃取材のようだと思ったのか取材拒否されてしまったわ。」










メイリン「こうして如月祐介は東方紅魔郷の『ほおずきみたいに紅い魂』という曲に『ラブホテルストーリー』という歌詞を付けたの。」




「そこには仲の良い恋人たちがラブホテルの前で入るとか入らないとか揉めていたのに、何故か事態が進展していく過程が描かれているわよ。」



「歌詞の本編で使われているイメージ画像は、オリジナル版とMIDI版とオルゴール版で部屋の内装が違っていて目の保養になるように配慮したみたい。」



「とりあえず如月祐介がラブホテルの部屋の内装にこだわるタイプだと分かったけど、彼は創作家でデザインが気になるだけだと言い訳していたわ。」



「それでは歌詞の本編は日付が変わった0時に一般公開するから、YouTubeの動画を再生して歌詞を曲の旋律に合わせて読んでみてね。」











人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


どくしゃになってね…

読者登録



アメンバーぼしゅうちゅう

アメンバー申請


如月祐介の家庭菜園ブログ 「田吾作ファーム」


歌詞の通信販売 「ジャパネット如月」


植物の通信販売 「ジャパネット田吾作」


日用品の通信販売 「ジャパネット花子」


如月祐介のキッチン 「花子クッキング」


LINE公式アカウント 「ハムスター通信」