[第23作目 後付] 私のこと許してね | 如月祐介の創作ブログ 「東方零式幻想歌」

如月祐介の創作ブログ 「東方零式幻想歌」

女性を描くアマチュアの作詞家、園芸家。東方プロジェクトの音楽に付けた歌詞を公開しています。マンションのベランダで家庭菜園をしています。

「私のことを許せなくても許して……。」



作品名: 私のこと許してね

曲名: 幽雅に咲かせ、墨染の桜    ~ Border of Life

公開日: 2024年7月6日 (土) ~ 2024年7月12日 (金)






メイリン「この歌詞を付けた『幽雅に咲かせ、墨染の桜    ~ Border of Life』について作曲したZUNさんの言葉を紹介するね。」










ZUN『西行寺 幽々子 (さいぎょうじ ゆゆこ) のテーマです。』



『とにかく、東洋風でメロディアスでラストらしい曲を目指しました。』



『とかなんとかいっちゃって、どう聴いてもいつもの曲です。(笑)』



『激しくも優雅で、力強くも儚げに、色々感じ取れる曲になったかなと……。』



(出典: 東方妖々夢    Music Room)





ZUN『日本語の曲名はわかりやすくて良い。』



『もっともストレートな曲名です。』



『何も言うことはない。』



『これも、桜の魅力か……。』



(出典: 東方妖々夢    おまけテキスト)





東方妖々夢    ~ Perfect Cherry Blossom










メイリン「この後付では如月祐介に作詞の裏話を聞いていくね。」



如月「この曲はとても叙情的で美しいイメージを感じたよ。」



メイリン「でも歌詞の内容は失恋した女性のつらい気持ちを描いているわね。」



如月「これは共感覚で曲から聞こえてきた言葉を参考にして書いたんだけど、失恋した女性のやり場のない気持ちを美しく描こうと思ったんだよ。」



メイリン「普通は暗い曲には暗い歌詞を付けようとするものだけど、この場合は美しい曲に悲観的な内容の歌詞を付けたのが興味深いと思ったわ。」



如月「これが作詞家が歌詞と曲の相性を感性で計算した結果で、この曲の場合は悲観的な内容の歌詞の方が適していると思ったのが理由だね。」



メイリン「それを共感覚で無意識に計算しているところが不思議よね。」



如月「おそらく僕の場合は天性の作詞家タイプで、潜在意識の領域で歌詞と曲の相性を無意識に計算しているのかもしれないね。」



メイリン「作詞スクールにも通わずに歌詞が書けるようになったくらいだから、きっと神様があなたに才能を授けてくれたのね。」



如月「それまで紆余曲折の人生を歩まざるを得なかった理由がよく分かったよ。」



メイリン「ここで『幽雅に咲かせ、墨染の桜    ~ Border of Life』の二次創作を紹介するね。」





曲名: 幽雅に咲かせ、墨染の桜    ~ Border of Life / ボーダーオブライフ
サークル: まらしぃ





メイリン「東方プロジェクトは二次創作が解禁されているから、自由にアレンジしてCDやYouTubeなどで公開してもいいのよ。」



「まらしぃ君は二次創作の世界で活躍しているアマチュアのピアニストなの。」



「彼の場合は天性のピアニストだけど、子供の頃に指導者と対立してピアノを辞めていた期間が長かったらしいわよ。」



「いつか如月祐介も本格的に音楽活動をするために歌手と音楽家を見つけ、自分の歌詞を歌として完成させたいんだって。」



「作品はいずれCDやYouTubeなどで公開するから楽しみに待っていてね。」











人気ブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


どくしゃになってね…

読者登録



アメンバーぼしゅうちゅう

アメンバー申請


如月祐介のブログ 「田吾作ファーム」


歌詞の通信販売 「ジャパネット如月」


植物の通信販売 「ジャパネット田吾作」


日用品の通信販売 「ジャパネット花子」


如月祐介のキッチン 「花子クッキング」


LINE公式アカウント 「ハムスター通信」