[ アニメ ] 名駅に 「ドロンジョ ナナちゃん」 名鉄百貨店 × タツノコプロのコラボ | 執爺の記憶帳

執爺の記憶帳

元・(自称) 古株モンスターハンターの拙者が、毎日の出来事やネットの記事などで見つけた、ちょっとした情報 (アニメ・特撮・食玩 etc.) などを不定期に書いていくブログであります。

 名駅に 「ドロンジョ ナナちゃん」
 名鉄百貨店が 「タツノコプロ」 とコラボ
* みんなの経済新聞 (12月26日) より *

 名古屋駅前の名鉄百貨店 本店 (名古屋市 中村区 名駅1) のシンボル『ナナちゃん』が12月26日、「ドロンジョナナちゃん」 に [ 変身 ]した。

 来年が 「辰年」 であることにちなんで 「タツノコプロ」 とコラボレーションした同店。
 コラボはバレンタインデーや母の日、父の日まで半年程度続く。
 今回は初売りをPRするために、同店の広報部員である『ナナちゃん』が、ドロンジョに [ 変身 ] する。

 ドロンジョはタツノコプロの『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』のキャラクター 「ドロンボー一味」 の一人。
「ドロンジョ ナナちゃん」 は艶のある黒いコスチューム、グローブとロングブーツ、 「D」 のマークが入ったマスクを身に着け、なびかせた長い髪と左手には “ ドクロがついたキセル “ を持つ。
「ナナちゃんのスタイルにぴったり」 と、同店広報担当者の上村嘉臣さん。

 25日17時ごろから [ 変身 ] 作業を始め、22時過ぎに完了したという。
「初売りの広告ビジュアルにドロンジョが『お宝は全部いただくわよぉ』と表現されているように、ドロンボー一味が福袋、初売りセールなどの『お宝』を狙っているというストーリーで、ナナちゃんにドロンジョに扮 (ふん) してもらった」 と説明する。
 
「タツノコプロのキャラクターは、大人世代には懐かしさが、若い世代には新鮮さが、それぞれある。
 幅広い年齢層に楽しんでもらえるのでは」 とも。

『ドロンジョ ナナちゃん』の [ 変身 ] は来年 (2024年) 1月9日まで。
 また、名鉄百貨店ではタツノコプロとのコラボとして、1月24日から2,000円以上を購入した客向けに、オリジナルデザインの紙袋を用意する。


 片面には 「ヤッターマン」 「ハクション大魔王」 「みなしごハッチ」 のキャラクターを描き、もう片面には同キャラクターをナナちゃんの姿に落とし込んだイラストをデザインする。
 また、オリジナル紙袋は4月ごろに第2弾も予定している。



『 ドロンジョ ナナちゃん 』

 名駅前に立っているナナちゃん。
 待ち合わせの目印として有名ですが、年末年始はドロンジョ様のコスチューム姿を一目見ようと、全国からファンが訪れてきそうですね~(^^;