クラフトビール(Craft Beer)がマイブーム | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

MS部の植田です。


今年の夏からですが、【クラフトビール(Craft Beer)】探しがマイブームです。


まず、【クラフトビール(Craft Beer)】とは、小規模なビール醸造所でビール職人が精魂込めて造っているビール、ビール職人が造り出す高品質なビールを「手工芸品(Craft)」に例えて、クラフトビールと呼びます。


また、ビールの製造方法と種類も有り、基本3つに分類(他もあり)され、①上面発酵ビール 34種類、②下面発酵ビール 34種類、③自然発酵ビール6種類と他①②③以外で22種類 カクテル/ノンアルコールビール等がある様です。

参考:http://www.geocities.jp/beerforum/bcategory.html


日本では、ラガー・ドライと 有名なメーカーのビールが有り、其々、醸造方法と種類があり、ラガー=①・ドライ=②となる様です。 (此方はクラフトビールでは有りません。)


最近行った【クラフトビール】の【お店 専門店 イベント】が此方(以下)です。


お店

・クラフトマーケット http://www.craftbeermarket.jp/store_mitsukoshima
 日本の地ビールと、名産の食材を使った料理


・ビール工房 http://beerkobo.web.fc2.com/
 東京都内4店舗(夫婦で経営)、出来立てのビールが飲めるお店


専門店

・ルコリエ 丸の内 http://craftbeer-tokyo.info/23/a/le-collier/
 東京 駅地下で、100種類のビールがあるお店


イベント

・ベルキーウィークエンド 東京 http://www.belgianbeerweekend.jp/ja/
 ドイツの有名なビールが、東京で飲めるイベント


引き続き、散策をしてみたいと思います。
次回ブログは、九州支店の阿座上さんです。宜しくお願いします。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブログを見ていいね!したくなった方は此方(以下)から

ジオブレインFB:https://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はは此方(以下)から

ジオブレインHP:http://www.geo-brain.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★