久留米のラーメン! | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

どうも!
九州支店 牛島です。
今回2回目の執筆でして今回も地元久留米のB級グルメ
合格ラーメン合格をご紹介させていただきます。
久留米はとんこつラーメン発祥の地なのですビックリマーク

そこで、このお店をご紹介させていただきますニコニコ
大砲ラーメン本店!

$(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

昭和28年創業の大砲ラーメンは、「呼び戻し」と呼ばれる
スープを作る久留米ラーメン老舗ですビックリマーク

普通はスープを一回一回骨から炊き上げますが、「呼びもどし」
スープとはスープを少し残し、そこに水と骨をくわえてスープを
炊くという技法だとかひらめき電球
創業以来継ぎ足して作っているということなので、とても貴重な
スープですね。ニコニコ

$(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>
ラーメンは、昔ラーメンを注文ビックリマーク
通称「カリカリ」という背脂の揚げ玉や八女の干したけのこを
使った自家製シナチク、有明産ののり、朝倉のねぎなど、創業時の
ラーメンを復活させたものだそうです

普通のラーメンのほうが初回はいい感じもしますが、どちらが好み
かというと悩ましいところです。
昔ラーメン地元に愛されるとんこつらしいとんこつという感じ
なので初めてとんこつを食べる人なら普通のラーメンがいいかもです。

大砲ラーメンは、多くの支店ができていますが、ちゃんと修行した人が
必ず店長になっているそうです。
ここのラーメンを食べたのも久しぶりですが、やはりうまかったです。

まだまだ、おいしいラーメン店はたくさんございます。にひひ
もしも久留米へおこしの際は是非、ラーメンはいかがでしょうか!?

次回は、九州支店 阿座上主任です。
ありがとうございました。かお