皆さん、こんにちは 九州支店の池田です
色々とブログのネタを考えていましたが、ピンと来なかったので
最近、世間を賑わせている「オリンピック」について書きたいと思います。( ̄∇ ̄+)
早速ですが、皆さん開催地は知ってますよね そうですロンドンです
では、マスコットキャラクターは知ってますか
前回、北京では5色の赤ちゃんでした…
知っている方は流石です。 私は知らなかったので、調べてみました
名前は「ウェンロック」さんだそうです
以下、その説明ですが。。
オリンピックスタジアム建設の際に使われた鉄片から作られた人形が、
虹の光を受けて生命を吹き込まれた謎の存在。
それがロンドンオリンピックの公式マスコット、ウェンロックです。
ウェンロックの名前は、「近代オリンピックの祖」ピエール・ド・クーベルタン男爵が
オリンピック開催の着想を得たとされるイギリス中部の街、マッチ・ウェンロックに
ちなんでいます。
頭部はロンドンに多いタクシーのランプのイメージで、輪郭はロンドンオリンピックの
メインスタジアムがモチーフ。
特徴的な一つ目はカメラになっており、これまでウェンロックが見てきたあらゆる
感動的なシーンを収めることができます。
どうですか ご存じない方
凄い興味深くないですか
気になった方は、ご自分でお調べしてみて下さい!(@ ̄Д ̄@;)
是非、見てみて下さい
さてオリンピックと言えば、有名な言葉で
「オリンピックで重要な事は勝つことではなく、参加することである。
人生で大切なことは、成功することではなく努力することである。」
近代オリンピックの創設者クーベルタンの演説での一説ですが
確かに聞いたことあります
結果よりも過程を重視し、最善を尽くす事の大切さを説いています。
う~ん、とっても深い考えですね 頑張って努力しましょう
これから、オリンピックが始まると販促関係のお仕事は困る場合が出てきます
なぜなら、皆さん(お客様)が家でTV見るため、外に出ないからです
私のクライアント様もオリンピックの日程(時間・曜日)なぞ、凄く気にします
国の代表を応援する気持ちは、当然あるのですが仕事が絡むと複雑ですね
努力する姿勢は大切ですが、成功(結果)を求められる側は大変だと思います
最後に話は変わりますが、明日、7/10は私の息子の誕生日です
私の父(じいさん)は誕生プレゼントにゲームを買って、送ってきてくれました
プレゼントはポ▲モンのブラックとかホワイトとか、聞いた事無いでしょうか
出てくるモンスターが違うだけで、ゲームの中身はまったく一緒なのですが
分かり易く言うと、マ■オかル●ージどっちでプレイしても一緒みたいな
で、私の息子はブラックが欲しいと告げていたそうです
しかし、私の父(じいさん)は、二つ送ってきました…
二つあるソフトのヒトツ(ブラック)を遠慮して欲しがった孫と写ったか
この場合は、孫が喜ぶと思って意味も分からず二つとも買って送ってきた
努力する彼(じいさん)の姿勢を称えたいと思います
…最後がしょうも無く、スミマセン。(((( ;°Д°))))