藤岡 康之 ブログ個展 | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

 大阪支店、呑み助の藤岡で~す音譜


ちなみに、20分で大ジョッキー11杯が私の最高です。もうしませんが・・・


 今回は私、藤岡康之の大阪芸術大学 美術学科3回生・4回生時代の作品を紹介させていただきます。

当時、3回生から造形ゼミに所属し、”釘”をテーマに2年間作品を作ってきました。下記写真をご覧ください。



○ "大地に刺さるKUGI" S58.7



(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ> (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

  この作品がKUGIシリーズ2号作品になります。この作品だけ自宅にあり、帽子かけになってます。1つしか無理ですけど・・・




○ "KUGI"  S58.5


(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

  この作品がKUGIシリーズ1号作品になります。写真は就職1年目に改良し大阪ディスプレイ協同組合(ODA)のコンクールに出品し佳作をいただきました。写真が小さすぎて分かりにくいですが・・・私の好きな作品です恋の矢




○ "しゃくとりKUGI"  S58.12



(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ> (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>
  
 この作品は愛嬌のある釘を表現できたと思っております目  





○ "増田KUGI・持田KUGI・ピカソKUGI・考えるKUGI・きのこKUGI" S59.7



(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

  
(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ> "考えるKUGI"

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>
"ピカソKUGI"


楽しい作品になったと思いますアップ教授や作家の作品をモチーフにしました叫び




○ "KUGIの表情"(卒業制作)  S59.12



(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

  この作品がKUGIシリーズ最後の作品です。大人4人でやっと動かせるくらい重くて大きいので、大学に作品を置いて卒業しました。1年後の寒い日に助教授から電話があり、「寒くなってきたんで蒔きにしていいかぁ」と言われ寂しい思いをいたしました。皆さんの暖をとらせていただきましたしょぼん


 

 釘をテーマして作品を作ってきて思うのが、釘にも一本一本表情があり、釘を打つときに失敗した(曲がった)釘の寂しい表情やきっちり打ち込めたときのキリットした表情など、人のように色んな表情をみせてくれます。そのおもしろさを表現できたらいいなぁと思いながら作品を作って来ました。大学時代のように作品を作り続けていきたいのですが・・・

また再開できるようにしていきたいと思います合格


藤岡、次のブログは社会人になってからの作品を紹介いたします。




次回は、九州支店 池田支店長ですアップ