俺流・・!? | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

どうも。。

担当は今回、ブログ初登場の久保ですむっむっ


ネタがなく困っておりましたが

先日某人気番組雨で放送していた 『読書芸人本 を見て、ひらめきましたビックリマーク

早速、便乗したいと思いますべーっだ!

(特に読書好きでもなく、芸人でもないんですけどね・・汗


今回、ご紹介する一冊は・・


落合博満 采配


とても参考になったので、その一部を紹介しよう!と思い、作成していたのですが

お知らせのところに


注意著作権の承諾のない文章や画像の投稿はおやめください」ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


そこで、少し志向を変え・・

まずは、この方の経歴・紹介等を簡単に・・


自由奔放から付いたアダ名は、〝俺流

「選手」として、史上初の3度の三冠王達成(いまだに記録は塗り替えられていない)

「監督」として、就任以来8年間で4度の優勝、2007年にはチームを53年ぶりに日本一に

そして2011年は史上初のリーグ連覇を果たす


選手、監督の双方で実績を残したのは、球界では「野村克也」と「落合博満」だけと言われている。
  ただこの2人の対象的なところ・・それは、ぼやきの「野村」に対し、無口の「落合」


そんな落合が、この本で様々なことを!

『自立型人間の育て方』 『常勝組織の作り方』 『勝つということ』 『プロの仕事』 についてetc・・

ビジネス書、人材育成、自己啓発書としても読める一冊!!


注意著作権の承諾のない文章や画像の投稿はおやめください」ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


ということで

次に、私が記憶している、この変わり者と言われている語録!?を幾つか・・・


勝つことが仕事であり、最大のファンサービス

ファン感謝デーも欠席、コーチ人事もOBを使わず、株主相手にも一切語らず、社ではオーナー以外からは総スカンだったらしい・・

→これは「勝つこと」に対する徹底した意識の高さが伺えます。


補強は一切しない!現選手の底上げ(10%~15%)のみで優勝を目指す

就任1年目にこんな発言をした。12球団1のキャンプでの練習量を敢行。倒れた選手は数知れず・・でもこれで本当に優勝させてしまった・・

→選手に対し「結果を見せ、やればできるという自信」を植えつけたと思われます。


だいぶ皆、足が動いてきた。もう少し暖かくなれば良くなるだろう

5月末、チームが下位に低迷していたときに・・意味不明でしたが、でもその後本当にチームは浮上し優勝する・・

→日頃から、いかに選手を見ていたか。監督としての「洞察力の高さ」が伺えます。


お前らには理解できないだろうな。しようとするな。聞いたって絶対に理解できないんだから

→そりゃ、誰も理解出来ない・・。。


そして(語録ではありまんが)一番代表的なものは

何もない 

年間何度、これを言ったか・・。

→○スポの監督コメント欄の枠がしょっちゅう小さくて、文も短い・・


とまぁ、こんな感じですが勝負に対する厳しさの中にも、選手やコーチに対する情は相当なものだったようです。

現に本の中でも、選手・コーチへの気遣いは随所に垣間見えました。
本当は無口でもない、この方は・・


多分、不器用なんでしょう。。

→これは夫人を神宮球場で見て、これが監督の・・と、○○引きしたことがある私の判断です・・にひひ


ド暇な方は、是非から学んでみて下さいOK

次回は、FS部の篠本主任ですビックリマーク