こんにちはー
のぐちです
早速、今回のお題にはいりまーす
今回ご紹介するのは
業務紹介とは異なりますが、
社内の取り組みを紹介したいと思います
現在、東京本社では
エコキャップ運動を行なっております。
この運動は
ペットボトルのキャップを集めて寄付すると
世界の子どもたちへワクチンを提供できるという、
ペットボトルキャップの分別 と
ワクチンの寄付 が連動した取り組みです。
このエコキャップ運動は
エコキャップ推進協会というNPO法人主催のもと、
全国各地から個人・企業・学校・団体等が参加しており、
これまで
合計 24億4626万1355個 の
ペットボトルキャップが集められているんです
(2010年10月1日付)
そして
集められたペットボトルキャップから
合計 168万195人分 の
ワクチンを寄付しています
(2010年6月付)
この活動を以前から知っていましたが
ここまでの数を集めているとは…
正直、驚きです
普通だったらそのまま捨てられているはずの
ペットボトルのキャップを捨てずに回収することで
世界中の子ども達にワクチンを寄付できる、
生命に関われる活動だと私は思います
普段、ペットボトル飲料をよく飲んでいる私にとって
このエコキャップ運動に参加することは
とても意味のあることだと思いますので
率先して協力していきたいです。
東京本社の皆さんも、
ご協力よろしくお願いいたします
エコキャップ運動の詳細は
エコキャップ推進協会のホームページをご覧ください。
今回はいつもと趣向を変えてみましたが
ジオブレインで行なっているこういった取り組みも
今後、ご紹介できたらと思います
以上、のぐちでした~
次回は赤星さんです