ジオ職場見学☆~WEBサイト編~ | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

こんにちはきゃっ


マエダですビックリマーク



今回のテーマはジオ職場見学!!

社員のお仕事について紹介します↑



今回お邪魔したのはマーケティングソリューション部aya

その中で、某クレジット会社の提供する

ネットメンバー会員専用のショッピングWEBサイトaya

運用するチームの方々にお話を伺いましたキャハハ



お話を聞かせてくれたのは

太田さん、久保さん、佐源太(さげんた)さん の3名ですきら黄


以下

太田さん:「

久保さん:「

佐源太さん:「」  

マエダ:「マ」


マ:よろしくおねがいします!!

  皆さんはショッピングWEBサイトに関わるお仕事を

  されていますが、まずはチームの構成人数と

  皆さんの役割について教えてくださいキラキラ2


太:メンバーは5人です電球

  私は営業を担当しています。

  また、リーダーを任されているので、

  全体の管理も行いますビックリマーク


久:役割としてはスケジュール管理を中心に行っています。

  入稿物の確認や外注対応なども行っていますうえ


佐:ディレクターという立場です。

  主にメルマガを担当しており、スケジュールの管理や

  構成の対応を行っていますメール


太:あとの2人はディレクター

  システムの担当ですNETマウス


マ:久保さんはよくホワイトボードの表に

  何か書き込んでいますが、あれもスケジュール管理に

  関係することですか?

  細かいところに丁寧な字できれいに

  書いていらっしゃいますよねポカーンWハート


久:ありがとう笑

  WEBサイトは更新日が決まっていて、その更新に合わせて

  どこを作業するか、何の作業をするかといった

  スケジュールをまとめています鉛筆

  「このページを変えてください」とか「こんな特集をやります」

  といった  内容に合わせて、

  入稿物が正しく入ってきているかが

  一目で分かるようになっていますキョロ


マ:入稿物というのはページ内のデータですか?


太:そうですねビックリマーク

  簡単に言うとショップに対して 

  「ページ変えますか」 といったやり取りを営業がします

  ショップから「これにしてください」 って入稿された画像を使用し、

  ページを差し替えますsei

  出来上がったものを確認して頂き、

  更新するといった流れですね更新


マ:すごくイメージがしやすいですらぶらぶ

  日頃目標にしていることってどんなことですか?


太:1円でも多くの流通額を増やすことを考えていますきら黄

  WEB限定特集を立ち上げてみたりカート

  いい結果を出すにはチームのメンバー

  一人一人が協力しなければいけませんねポイント


マ:佐源太さんはどういったことを考えてお仕事されていますか?


佐:どうしたら一番効率よく仕事が進むか

  みんなが動きやすいか常に考えていますねビックリマーク


久:そうだよね芽

  チームでやっているわけだし、

  全体に視野を広げてミスが出ないように

  一人一人が意識すること、

  お互いの動きを理解することも大切だね!!

  



新人の自分は目標というと自分のことばかり

考えてしまいますが、

会社の利益のこと・一緒に働く仲間や環境のことなど

仕事をする上で考えることはたくさんあると勉強になりましたビックリマーク


皆さんありがとうございましたアゲアゲ



次回はマツオさんです花